マットなボリュームヘアが好きな方に!ハードワックスを使ったヘアテクをご紹介します。
さぁ、いよいよペチャンコになってしまったヘアスタイルを直していこう。まずはハードワックス(ARIMINO/ピース ハードワックス)を使ったテクニック。
「付ける前のポイントとしては、量を少なめに、そして手のひらでよく伸ばして暖めてください」
少量だけ指にとり、付けすぎは禁物。使用に慣れている人は少ないと感じるかもしれないが、写真の通り僅かな量でいい。
ワックスの量は毛髪の量や長さによって異なるので、自分に合うよう調整してみてださい。
トップにボリュームをもたせたい時でも、ワックスはトップ→サイド→バックの根元から揉み込みましょう
「よくやりがちなのが、動きをつけたいトップの髪にだけ付けて、束を作っていきがちですが、そうすると結局、髪の表面や毛先にしかワックスが付いていません。髪に動きを付けるためには根元へ付けなければならないので、髪の内側からしっかり両手を入れて、頭皮をマッサージするくらいの気持ちで付けると髪の根元(毛根)が起きてきます」
髪を撫でるようにセットするのではなく、根元から起こしてやるのがポイント。
「もし、頭皮にワックスが付くのが嫌な人は、ワックスを付ける前に自分の指で髪の根元をガシガシ揉んであげるだけでも効果があります」
そもそもワックスは頭皮に付着しても、その日のうちにシャンプーでしっかり洗い流せば問題ない。
「根元が立ち上がったらもうボリュームが回復してくるので、あとは手に残っているワックスでトップ以外の前髪などに足してあげればいいです。もし足りなければワックスを足してもいいのですが、最初に根元へ付けたものを毛先に伸ばしていけば、充分に足りると思います」
盛さんは、ほとんどの人が付けすぎているという。
今回使用したワックス。ARIMINO/ピースプロデザインシリーズ ハードワックス
僅かな時間でつぶれていた髪が元に戻り、ナチュラルなスタイルとなった。フワッとしていて、ボリューム感もある髪型が若々しくて爽やかな印象だ。
Share The Freedom Culture
Touch The Freedom Product
Share The Freedom Culture
Share The Freedom Event